グローバルメニュー

2016年8月4日木曜日

7月度 泉北商運全体ミーティング

暑い日が続きますが皆さん体調はいかがでしょうか??



こんにちは。


デミです。



実は先日、人生初の長距離運転をしました!!

大阪~東京、そして用事を終わらせてすぐに大阪へ。

きつかったぁ((+_+))




初の大型トラックを運行するということで、なかなかの緊張感はありましたが、無事帰って来れまし

た。

良い思い出にはなったかと思いますが、何せ長距離ドライバーさんの大変さが身に染みて痛感し

ました。

良い経験させて頂き有り難うございます!!





さてここからが本題。

7月の泉北商運の全体ミーティングの内容です。


○トラックの整備やメーター周りのランプ等について。他


年々トラックの故障や修理が増えてきてます。

どのようにしたら故障や修理が減るのかをディーラーや整備士の人にアドバイスしてもらいました。


①オイル交換の走行距離を確認する

②ラジエターポンプの水の確認

③メーター周りのランプを確認


などなど他にもたくさんあります。



ドライバーの皆さん、車両に乗る前と乗り終わりには点検やチェックを必ず行いましょう。

まずは5Sを大切に。

整理

整頓

清掃

清潔

躾(しつけ)



どんなに些細な事でもここが基本だと思います。

私もいつも心に置いています。

忘れそうになる時もありますが、そんな時は自分の身の周りを一度チェックしてみて下さい。


少しずつではありますが、形になってきていると感じれる。

これはいい傾向です。

私ももっと思考しなければと、思うこの頃です。




あっ。

そういえば、大阪から東京まで7時間かかりました(笑)



夢と希望を乗せ、泉北商運は今日も全国へと走ります!!!

2016年7月19日火曜日

泉北商運のスカニア!!~スウェーデンより愛をこめて~

デミです。

株式会社泉北商運堺本社所属環境事業部の・・・



デミです。


今回もかっちょい~トラックの紹介です。


ドライバーは奥ちゃんです!!



今回残念ながらご本人登場はできませんでした(笑)


東京~大阪を往復する奥ちゃんはかっこいいです!!


泉北商運のドライバーキャプテン!!!


いや。




キャプテン奥!!




以上、スカニアレポートでしたっ!!!

ではでは。






たくさんの夢と希望を乗せて泉北商運は今日も爆走します!!!

泉北商運首都圏支社でのとあるお仕事

こんにちはー!!

関東からこんにちはー!!(*^。^*)


首都圏支社の木多です。


僕はもともと関西人なんですが・・・


ついに完全に関東に移住いたしました!!!



今は神奈川県に住んでいます。

私事でした(#^.^#)





僕は最近、コンビニエンスストアへの納品などを行っています。

氷やアイスクリームなど。


コンビニにもいろいろな納品時の決まりごとがあります。


・納品店舗を間違えない

・納品時間を守る

・商品の荷崩れによる破損

・トラック内の温度管理


当たり前のことばかりですが、しっかりと守っていかなきゃならない事です。


そしても一つ。



大きな声であいさつすること!!!!



常に心がけています!!


配送時
積んでいる最中の画像です。

とにかく庫内を常温にしないよう迅速なに荷積みが大切です。



首都圏支社には支社長夫婦がいまして、とても可愛がっていただいております。

もっともっと勉強していきまーす!!



木多でした。。。






たくさんの夢と希望を乗せて泉北商運は今日も爆走します!!!

2016年7月11日月曜日

今話題の水素水が!!!

こんにちは。

小谷デミです。


とにかく暑い!!!

季節の変わり目が急な変化を起こすので体調管理が難しいですよね。

暑い日は熱中症対策にたくさん水分補給をしてくださいね。


どうしてもエアコンに頼ってしまう今日この頃です・・・



さて先ほど水分補給といいましたが、株式会社泉北商運堺本社に水素水サーバーが設置されまし

た!!

こちらです!



出来立て水素水が飲めるサーバー
この水素水サーバーは水道直結型の出来立ての水素水が飲める優れものです。

不純物も99%カットされていてとても口当たりの良いまろやかな水。

さらにその中に1.0ppmもの水素が含まれているということで体にはとてもいいんじゃないかと思わ

れます。

弊社でも健康促進のため社長含め従業員一同毎日飲んでいます。


早く各営業所にもつけてドライバーさんたちにも飲んでいただきたいです。






このまま飲み続けるとどうなるのか楽しみですね。


今回はこのあたりで。



また報告します。





たくさんの夢と希望を乗せて泉北商運は今日も爆走します!!!

2016年7月1日金曜日

第二回泉北商運安全運転講習会 6・18

こんにちは。

小谷でみです。


じめじめしております・・・

梅雨です・・・

雨です・・・


だけど、こんな時期だからこそ元気いっぱいに活動していきます!!



ブログを見てくださっているドライバーの皆さんはスリップなどには十分に気を付けて運転してくださいね。




さて本題に入りましょう。





今回のお話はDUNLOP様主催でタイヤの基礎知識の講習会を2部に分けて開催いたしました。


講習の内容ですが、タイヤのパンク時の対処法。

タイヤの摩耗について。

タイヤのサイズ。

空気圧に対する燃費性能。

空気圧と摩耗の関係性。

タイヤの内部について。



このような内容で講習をしていただきました。




皆さん真剣・・・

さすがは泉北商運の誇れるドライバー!!

尊敬いたしますっ!!


タイヤの状態によっては、もちろん走行性能も変わります。

事故の可能性だって変わってきます。

そして、仕事の効率も変わってくると思います。


乗車前点検よろしくお願いします!!




そして外での講習へ。



皆さん真剣に取り組んでいただいております。

トラックという大きな物を扱うのは、その分チェックする場所も大きくなってきます。

だからドライバーさんには大きな気持ちでトラックを愛していただきたい。

それがまだ見ぬ先へと繋がっていく気がします。


今回、講習をしていただいたDANLOPの方々には感謝します。


回を重ねるごとに泉北商運は良い企業になっていくと思います。


暑い中、みなさんご苦労様でした!!!




また次回も書かせていただきます。

では!!




たくさんの夢と希望を乗せて泉北商運は今日も爆走します!!!

2016年6月23日木曜日

メンバー紹介 キャリアカー(陸送)部門

みなさんこんにちは。

初めまして。

株式会社泉北商運、陸送部門のドライバー奥田です。


僕は、泉北商運に入社して1年弱のまだまだ若輩者ですが一記事書かせていただきます。

入社当初は4t車に乗っていましたが、先月大型免許を取得いたしまして今は10t車に乗車させて

いただいてます。

以前よりも積める台数も、3台積から5台積に代わり手際よく作業がこなせています!!


USS名古屋にて

僕の仕事は中距離で、大阪や兵庫から名古屋に行きましてそしてまた帰ってくるといった感じにな

ります。

そのほかにも、地場の仕事もありますが、メインは中距離ですね!!

いつかは長距離運行も視野には入れておりますが、今はとりあえずといった感じです。


兵庫県三木市のとあるヤード

ヤードという言葉が出ましたが、ヤードとは・・・


船で車を海外へ運びます。

その船に乗せる前に車を貯め置きしておく場所を≪ヤード≫といいます。

何百台も貯めている所もあったりして、その中から車を探し出すのはとても重労働です。

しかも、キチキチに止めてあったりするので、なおさら大変です・・・






岐阜にて
写真のような感じで積みます。

積み方にもいろいろありまして、大きさ、長さ、はたまた高さも考えなければなりません。

段取りをうまくしなければもう一度積み直し。


…なんてことも昔はあったような気がします。(笑)

走行中は天井がすごく気になります。

なにせ高い!!

高さが怖くて料金所などのゲートを潜るときはヒヤヒヤします。

特に注意の必要な仕事です。

ただ、これも面白さの一つだと思います。




長々と書きましたが・・・


これからもたくさんの現場に出て、いろんな人に出会い、一人前になっていこうと思います。


まだまだ勉強不足の奥田ではございますがみなさんこれからもご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い

いたします!!


ちょっと硬いかな??(笑)



奥田!!やります!!!



ではまた。




たくさんの夢と希望を乗せて泉北商運は今日も爆走します!!!

2016年6月17日金曜日

泉北商運 堺本社のタマちゃん

こんにちは。

堺本社の小谷デミです。

近頃は、天候も安定せず暑かったり、肌寒い日があったりで皆さん体調もすぐれないのではないで

しょうか??

私はすこぶる元気です。

若いもんには負けていられません。(笑)



ところで、皆さん。

今、巷では空前の猫ブームと聞いております。

そんな中で今回は、猫のお話です。


私ども、泉北商運では2年ほど前まで、堺本社事務所周りで猫の世話をしていました。

もちろん野良猫です。

その名も・・・


タマ!!!





かわいいでしょ??

普通のサイズの猫よりはかなり小さいです。

最初、泉北商運の倉庫に転がり込んできた当時はやせ細っていて危ないと思うほどでした。


今ではふっくらしていてホント可愛いんです。

私が歩くと足の親指を狙って、甘噛みしてきます。

私が座ると太ももの上に座ろうと必死で上がってきます。

私の車が車庫に着くとドアの前で泣きまくります。

むちゃくちゃ可愛いです。





そんなタマですが、今は社長のご自宅で幸せに暮らしています。

泉北商運の堺本社の車庫にはたくさんのトラックが以前は止まっていました。

タマは小さいし、危ないということで社長が連れて帰ってくれたのです。


なかなか家のほうでもお転婆なようです・・・

あっ。



女の子です(笑)


昔はドライバーの方々にもたくさんの愛情をもらっていたタマ。

今は社長のご家族にたくさんの愛を受けて静かに幸せに暮らしています。








可愛がってくれたドライバーの皆さん。

タマは元気ですよ!!!


泉北商運のアイドルは健在です!!!!(笑)



ではまた。





たくさんの夢と希望を乗せて泉北商運は今日も爆走します!!!